節分もすぎ、立春というのに久元の街久住は雪模様です。
何と言っても気温は0℃。
そんな、冬眠状態のなか久々に会合をひらきましたのでご報告を。それぞれの近況を話す中、これからの課題を少しづつ持ち寄って2015年の課題にしようという「おせっかい」のタネ探しのなか、暮らしのサポートセンターりんどうの有効活用の話が出され、「気軽に寄りあいの場として立ち寄ってもらえるのはかなり浸透してきたけれど、ボランティアで相手をしてくれるひとがもっといるといいのだが」と新メンバーが増えないのが悩みのタネだとか。
これいただきましょうか?とおせっかいのタネに加えるかな。ということになりました。
認知症の方も気になる超高齢化の波のことなども加味しながら地域の「お互い様のしゃべり場」として機能するといいですね。
シートの印刷
メニュー
アーカイブ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
- mersなどの感染症への対応勉強会 に より
- 第40回おっせ会報告 に より
- 第38回おせっ会報告 に より
- 第34回おっせかい報告 に より
- 第32回おっせかい報告 に より
ご訪問ありがとうございます
- 27460総訪問者数:
- 2今日の訪問者数:
- 70先週の訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
- 2014年7月15日カウント開始日:
基本的に話すのだいすきの私ですので、
時間を見つけてはとりあえず行きます。
まず行動が今年の抱負??